日本百名山・雨飾山を仰ぐ、山里にある秘湯。数件ある小谷温泉の旅館を抜け、さらに山奥に進むとある旅館。周りは山だけの一軒宿で、雰囲気のある宿なので本当に落ち着くだろう。お湯は、炭酸水素が多量に含まれてスベスベしてよく温まる。内湯は鉄平石を敷き詰めた小さめの湯船で窓越しに森の風景を眺望。露天風呂は石組みの湯船で雨飾山の森を眺めながら入れる。ただし、雪が多いため露天風呂は冬の間入れないことがある。
通年営業だが冬は雪の量が多いので来るまでが大変かもしれない。夏の登山やキャンプ、春・秋のトレッキングと温泉をセットで利用したくなるモダン風な宿だ。
![]() |
![]() |
ナトリウム・炭酸水素塩泉 | ![]() | 52℃ | ![]() | 6.8 | ![]() |
![]() |
AM10:00〜PM3:00 |
![]() |
無休 |
![]() |
600円 |
![]() |
15000円〜 |
![]() |
内湯、露天風呂 |
![]() |
かけ流し |
![]() |
旅館 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
栂池・白馬乗鞍・白馬コルチナ北アルプスのスキー場ではもっとも北に位置し、抜群の絶景と変化に富んだコースが楽しめる。 |
千国街道千国街道は糸魚川から松本までを結んだ「塩の道」街道。塩、海産物を運ぶ重要路だった。 |
![]() |
|||
車で行くには? 上信越道・長野IC→R18→R19→オリンピック道路→R148→小谷温泉 |
|||
電車で行くには? JR松本駅→JR大糸線中土駅下車→20分 |