信州の鎌倉・塩田平にそびえる霊峰・独鈷山(とっこさん)麓に湧く温泉で宿泊も可能。泉質は硫黄分が多く硫黄以外の成分は微量だが、効能抜群。内湯は中程度の広さで清潔感を感じられる作り、露天風呂は小さめの岩風呂で立てば塩田平を眺められるが、浸かったままでは田園風景を眺めることができないのは残念。専用の温泉スタンド(竜吟泉)があり有料でくめるが、お風呂の中で飲めない。お風呂の中でも源泉を飲めるようにしてもらいたい。 2008年に閉鎖されてしまった。
| ||||||||||||||
![]() |
![]() |
硫黄泉 | ![]() | 25.8℃ | ![]() | 8.9 | ![]() |
![]() |
AM10:30〜PM9:30 |
![]() |
隔週火曜 |
![]() |
600円 |
![]() |
13000円〜 |
![]() |
内湯、露天風呂、サウナ |
![]() |
循環 |
![]() |
宿泊、休憩室、食事処 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
北向観音(常楽寺)、安楽寺北向観音は善光寺と真正面に向かい合う北向きの厄除観音。本坊常楽寺は茅葺き屋根の味のある天台宗別格本山。常楽寺 |
無言館学徒出陣で散っていった美術学生の作品を集めた美術館。中世ヨーロッパの修道院のような建物の中に美術品300点が展示されている。 |
![]() |
|||
車で行くには? 上信越道・上田菅平IC→R18→R143別所温泉方面35分 |
|||
電車で行くには? JR長野新幹線上田駅→上田交通別所線別所温泉駅下車→タクシー10分 |