調布市の名刹・深大寺近くから1999年に掘削湧出した温泉。東京独特の黒色の非常に濃い良質温泉であり新宿十二社温泉よりは色が薄い感じである。 内湯、露天風呂ともに風水を取り入れた、自然治癒力を十分いかし凝った作りであり、内湯は自然木の温もりある湯船で窓からの景色も良い。露天風呂は岩風呂、滝湯、釜風呂など種類も豊富で寛げる。
隣には炭火焼きの城山亭を併設して食事も楽しめ、無料送迎バスもある。タオル・バスタオルも貸与してもらえサービスも十分だが料金が高すぎるのは残念だ。
| ||||||||||||||
![]() |
![]() |
ナトリウム・塩化物泉 | ![]() | 40.3℃ | ![]() | 7.83 | ![]() | 9019mg/kg |
![]() |
AM10:00〜PM10:00 |
![]() |
第一水曜日 |
![]() |
1650円 |
![]() |
![]() |
内湯、露天風呂、サウナ |
![]() |
循環 |
![]() |
休憩室、茶屋、土産、併設食事処 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
深大寺733年創建の天台宗の古刹。 |
新撰組新撰組局長・近藤勇の生まれ故郷。 |
![]() |
|||
車で行くには? 中央道・調布IC→5分 |
|||
電車で行くには? JR中央線・武蔵境駅下車→無料送迎バス |